頚椎ヘルニア
頚椎ヘルニア・首の痛み・むち打ち・寝違い・手のしびれ
当整体院では頸椎ヘルニアの施術もしており、
多くの方の頸椎ヘルニアからくる肩の痛み痺れ、腕の痛み痺れ、
首の痛みから解放され、多くの方の「もっと早く来ればよかった」
との声を頂いております。
頸椎ヘルニアの方は筋トレはしないで、早めの受診をお願いします。
頚椎椎間板ヘルニアの症状の特徴として、
腰椎椎間板ヘルニアと比べれば症状が穏やかなのが特徴です。(急性のものをのぞく)
また、圧迫される箇所の関係から上半身に症状が出やすいのですが、
圧迫箇所が大きく広い場合には下半身にまで影響が出ることがあります。
それでは頚椎ヘルニアはどのような症状があるのかみてみましょう。
<痛み>
人体は不思議なもので、ヘルニアを起こしている頚椎より、圧迫された神経が担当する部分が痛むものです。例えば、右腕担当の神経が圧迫された場合、首ではなく腕の痛みとして感じるわけです。そういうわけで、頚椎そのものの痛みではなく、上半身のどこかが痛むという症状を出すことが多いようです。
<痺れ>
例えば、右腕の神経をヘルニアが圧迫しているとします。そうすると右腕から脳、逆に脳から右腕への神経伝達が上手くいかなくなり、無意識に震えたり、しびれたり、体温調節がうまく行かなくて冷えたりします。これがさらに悪化していくと、自由に動かせなくなることもあります。さらに圧迫部分が大きいと、下半身にまで影響することがあります。
<感覚が鈍い>
知覚神経(熱い・痛いなど、感覚を担当する神経)をヘルニアが圧迫すると、当然感触がわからなくなったり、冷たいとか熱いと言うものに対して鈍くなったりすることがあります。逆に熱くもないのに熱いと感じたり、寒くないのに寒いと感じたりすることもあります。
<その他>
頭痛やめまい、視力低下、肩こり、ぼんやりするなども頚椎椎間板ヘルニアでは良く見られます。また、首を一定の方向に動かすと痛んだりしびれが走ったりするようなこともあります。
当てはまる方、頸椎ヘルニアの疑いのある方は、
筋トレはしないでください。悪化することが多いです。
頚椎ヘルニアの整体なら新宿整体院へ!
首の骨と骨の間の椎間板が変性し神経を圧迫し手や腕、
指先などに痛みや痺れを起こすといわれる頚椎椎間板ヘルニア
頚椎(首の骨)は7つあり1番と2番の間以外の2番から7番の間の
5箇所にはクッションの役割を果たす椎間板があります。
椎間板は腰椎同様繊維輪でかこまれ中には髄核というゼリー状の物質があります。
この髄核が変性により後方や斜め後方に飛び出し、神経を圧迫することで、手や腕や背中、胸に放散痛が起こると説明されます
骨盤のゆがみを正し、脊椎、頚椎のズレを調整し、頚椎周辺の筋肉の緊張を取ってあげると、
ほとんどの頚椎ヘルニアは改善できます。
当整体院では頚椎ヘルニアの施術を大変得意としています。
なかなか良くならない頚椎ヘルニアでも一度ご相談ください。
頚椎ヘルニアでお悩みの方都内で整体を受けるなら
新宿駅から徒歩2分の新宿整体院へ
頚椎ヘルニア・腰痛・むち打ち・首の痛み・坐骨神経痛・ぎっくり腰・背中の痛み・頭痛・肩こり・肩の痛み・四十肩・五十肩・首の痛み・めまい・不眠・寝違い・耳鳴り・手の痺れ・足の痺れ・足の突っ張り・頚椎ヘルニア・骨盤の歪み・股関節の痛み・膝の痛み・顔、手、脚のむくみ・生理痛・O脚矯正・骨盤矯正・産後の骨盤矯正・猫背・テニス肘・野球肩・オスグット・半月板損傷・顎関節症・バネ指・外反母趾・有痛性外頚骨・側湾症・野球肩・すべり症・テニス肘・ゴルフ肘・生理痛・頚椎ヘルニアなど症状は新宿整体院へお気軽にご相談下さい。
(頚椎ヘルニア整体・ご予約、問い合わせはお電話で!)
新宿整体院のご予約はこちら
住所 新宿区西新宿7-1-7 ダイカンプラザA415
JR新宿駅から徒歩2分 東京メトロ新宿西口駅D5出口から徒歩10秒
営業時間 10:00~22:00(最終受付22:00)
定休日 水・土(研修等によりお休みをいただく場合があります。)
※予約電話は受付しております。
都内で整体・カイロ・マッサージ・鍼灸接骨院、整骨院などをお探しの方はどうぞ。
新宿整体院は日曜祝日も営業しております。新宿整体院
口コミで評判頚椎ヘルニア整体なら新宿整体院